|
|
資産政策評価学会とは・・・ |
|
|
|
|
資産評価政策学会は、1997年11月4日に発足した資産評価に関する日本で初めての学会です。研究者のみならず、実務家や行政関係者が三位一体になって理論と実践を融合し、戦後の長い期間放置されてきた不動産問題、資産評価のブラックボックス化および直面している不良債権問題、さらには不動産証券化等について積極的に提言・行動していく学会です。
主要な研究テーマとしては、「固定資産の大量評価・システム評価」「収益還元法」「定期借地・借家法」「不良債権処理」「不動産証券化」「資産デフレ」などであり、今後は「無体財産」や「企業評価」も研究テーマとして取り上げていく予定です。
|
|
沿革 |
|
|
1997年11月 |
資産評価政策学会発足 初代会長に恒松制治氏(元・獨協大学学長)が就任 |
2002年06月 |
第2代会長に金子宏氏(東京大学名誉教授)が就任 |
2003年06月 |
第3代会長に田中啓一氏(日本大学経済学部教授)が就任 |
2005年06月 |
第4代会長に熊田禎宣氏(千葉商科大学教授)が就任 |
2009年06月 |
第5代会長に三橋博巳氏(日本大学理工学部教授)が就任 |
2017年07月 |
第6代会長に岩ア政明氏(明治大学専門職大学院法務研究科教授)が就任 |
|
|
学会役員 |
|
|
会長 |
岩ア 政明(明治大学専門職大学院法務研究科教授) |
副会長 |
浅見 泰司(東京大学教授) |
副会長 |
氷鉋 揚四郎(筑波大学名誉教授) |
副会長 |
福井 秀夫(政策研究大学院大学教授) |
理事 |
29名 |
監事 |
2名 |
|
(2018年8月31日現在) |
|
|