|  よくあるご質問(FAQ) |  
        
        
            | 
        
        
            | 
          1. 入会について | 
        
        
            | 
          2. 会員情報変更について | 
        
        
            | 
          3. 退会について | 
        
        
          |   | 
        
        
          |  1.入会について |  
        
        
            | 
        
        
            | 
          会員になるとどんなサービスが受けられますか? | 
        
        
            | 
          会員になると本学会が提供しているサービスが受けられます。 | 
        
        
            | 
        
        
            | 
          会員にはどんな種類がありますか?入会にかかる費用はいくらですか? | 
        
        
            | 
          
            個人で入会する場合には、正会員、学生会員のいずれかになります。法人で入会する場合には、団体会員となります。 
            会員区分ごとの会費の違いは、入会案内をご覧ください。
           | 
        
        
            | 
        
        
            | 
          入会の方法は? | 
        
        
            | 
          
            本学会では、オンラインによる入会とFAX・郵送による入会をご用意しております。 
            オンラインによる入会をご希望される場合は、入会申込書フォーム(個人会員)に必要事項を入力し、送信してください。 
            郵送による入会をご希望される場合は、入会申込書(PDF/WORD)をダウンロードの上、必要事項を記入し学会事務局までお送りください。 
           | 
        
        
            | 
        
        
            | 
          会員にならなくても、学会誌は定期購読できますか? | 
        
        
            | 
          
            会員限定でWEB公開のため、定期購読はできません。
           | 
        
        
            | 
        
        
            | 
          事務局へ行って入会申込をすると、すぐに入会できますか? | 
        
        
            | 
          
            理事会にて入会承認を受けなければなりませんので、その場では学会員として登録されません。
           | 
        
        
            | 
        
        
            | 
          紹介者がいないのですが、入会できますか? | 
        
        
            | 
          
            紹介者がいない場合には、空欄のままで結構です。紹介者がいなくても入会に支障はありません。
         | 
        
            | 
        
        
            | 
          ホームページの入会申込み書からは送信できないので、他の方法はありますか? | 
        
        
            | 
          
            入会申込みのページより必要書類をダウンロードの上、お送りください。
         | 
        
            | 
        
        
            | 
          会員についての規則を教えてください。 | 
        
        
            | 
          
            資産評価政策学会では、学会会則を設けております。詳細は、学会会則のページをご覧ください。
         | 
        
            | 
        
        
          |   | 
        
        
          |  2.会員情報変更について |  
        
        
            | 
        
        
            | 
          住所が変わる予定があるのですが? | 
        
        
            | 
          
            メールまたは郵便で変更連絡届をご提出ください。住所変更を行わなかった場合、住所不明で学会からのご連絡ができなくなる場合がありますので、必ず変更連絡届をご提出ください。
         | 
        
            | 
        
        
          |   | 
        
        
          |  3.退会について |  
        
        
            | 
        
        
            | 
          会員をやめる時はどうすればよいのでしょうか? | 
        
        
            | 
          
            退会届に必要事項を入力の上、資産評価政策学会事務局までご提出下さい。
  
            退会時に会費の滞納などがある場合には、退会清算金をお支払いいただきます。
         | 
        
            | 
        
        
            | 
          会費を払わないでいると自動で退会になるのですか? | 
        
        
            | 
          
            自動退会にはなりません。会費の督促請求を受けても、お支払いがない場合には、総会で「除名」になってしまいます。退会をご希望の場合は、必ず「退会届」をご提出ください。
         | 
        
            | 
        
        
          |   | 
        
        
            |